ことり日和

ことり日和

愛鳥の成長記録をメインに日常風景やお出かけレポなどを綴っています

中秋の名月 満月の不思議

中秋の名月

さて、2019年9月13日は中秋の名月でした。

そして本日は満月です。

 

今回は全国的に雲や雨が発生する日が多いようですが、夜空を見上げると雲間から美しい月が見えることでしょう。

 

 

一年でもっとも美しいとされる月。

f:id:romita:20190913235435j:plain

世界、もちろん日本でも月にまつわるお話は太古の頃から多く語り継がれています。

 

行事的なことから、生態に与える影響。

様々ありますが、ちょっと不思議なお話も今宵は少々語ってみたいと思います…。

 

お月見

日本でなじみ深いのはこの「お月見」ですね。

 

地域にもよりますが、ススキやお団子をお供えしてお月様を愛でます。

この風習は中国から渡ってきたようですが、月を愛でるのは縄文時代からとも言われています。

 

丁度お米など収穫を迎える時期。

感謝や喜びを伝えるため、また魔除けの意味も込めてお供えしています。

 

 

f:id:romita:20190913231341j:plain

これは金の月見バーガー


 

満月の不思議

今年 見られる満月の中で、もっとも小さい満月です。

中秋の名月とずれが生じるのは太陰太陽暦によるもので太陽の動きも参考にしているため

 

 

毎月訪れる満月ですが、新月とともに不思議なお話もいくつかあります。

中にはオカルトやホラーを思わせたり…。

 

満月にまつわること

いくつかご紹介致しましょう。

ここでご紹介することは科学的に立証されたことではない部分もありますが、

これから分かってくるものも含まれているかと思います。

 

 

満月の日には出産が多い

これは一番有名な話ではないでしょうか。

満月を挟んで前後3日くらいは特に影響をうけるようです。

 

ここだけ見るとオカルトな話となってしまいますが

自然界の生態にも有名な話があって「サンゴやウミガメの産卵」があります。

 

満月 (新月) の日は 太陽・地球・月 とほぼ一直線に並ぶため地球への引力が大きくなり

海面が高くなる大潮となるんですね。

 

満月の明るさも相まって出産に適した日となります。

 

人の体内も殆どが水分で出来ています。成人で65%前後。

海面と同じように影響をうけているのではないかと思っています。

海洋生物にとどまらず、かつての記憶、DNAに刻まれた記憶などもあるのでしょうか。

 

女性の場合は、生理周期が基本28日で月の満ち欠けと同じです。

 

 

事件や事故が起きやすい

こちらも、ご存じな方もいるかと思いますが満月の日は多いとされています。

 

どういった事で増えてしまうのか詳しくは分かりませんが、

月の引力の影響により、体内の水分量・血液の流れなど体の中で何か普段と異なる変化が起きているのかもしれませんね。

 

ホルモンバランスの崩れやアルコールなどの吸収力が普段より強くなるという話もあります。

それにより衝動的や攻撃的になったり…。

 

狼男は満月を見て変身しますね…

アオーン…。

f:id:romita:20190914001256j:plain

 

とある運送会社では毎月、月の満ち欠けカレンダーをチェックして交通事故が起きやすい満月・新月周辺は特に注意を促しています。

 

そして出産と共に人が亡くなるのも、この時期が多いという統計が一部ではあるようです。

 

 

地震や噴火

こちらも言われていることで、満月・新月周辺では比較的大きめな地震や噴火が起きやすい。という話もあります。

 

他と比べると信憑性が薄い気もしますが統計をとってみると、あながち嘘でもない気もしてきます。

 

同じように地球自体が引力の影響を強くうけているので何かしらあるのではないでしょうか。

 

 

ポロロッカ

満月・新月の影響がとても分かりやすい現象なのがポロロッカ

アマゾン川に起きる現象なのですが、あの大きな川が大潮により逆流します。

 

同じような現象が起きるため波乗り大会が開かれている所もあるそうな…。

 

 

蛍光灯に集まる虫たち(番外編)

街灯に沢山の虫が集まってブンブン行ったり来たりしています。

あれは月明かりを求めて集まっています。

正確には月の光に反応して飛ぶ方向を決めています。

 

街の中では沢山の光を月と勘違いして集まっているのですね。

ちょっと可哀そうですね。

 

 

満月の過ごし方

何かしら影響をうけやすい満月。色々と過ごし方があるようです。

 

  • 落ち込みやイラつきに影響されやすいので穏やかに過ごすことを意識する
  • 体調にも変化が出やすいので負担をかける食事の仕方 (飲み過ぎ食べ過ぎ) をさける
  • 月光浴
  • パワーストンの浄化に適した日
  • お財布フリフリ

 

お財布フリフリ、私はちゃんと試したことはないのですが金運アップだそうです。

 

 

月の神様

日本神話では月読命 (ツクヨミノミコト)

ギリシャ神話ではアルテミス

などが有名ですね。

 

どちらも太陽神と対照的な存在で夜・月をつかさどっています。

 

そして人々の生活に必要な、健康や五穀豊穣、安産など多くの身近なことにご利益があるとされています。

 

満月での変化や注意点などを書きましたが、

月は太陽光に比べとても柔らかく、浄化作用や神秘的なイメージがあるので癒し効果も期待できます。

 

 

最後に 

2019年9月 台風15号の爪痕により、猛暑日の中とても大変な思いをされている方々がいらっしゃいます。

 

中秋の名月の日は気温が随分と下がりました。

優しい月の光に包まれて、涼しい風が吹きホッと出来る瞬間が訪れますよう、1日も早い復興をお祈りいたします。

 

自分にも出来ることを探してみたいと思います。