ことり日和

ことり日和

愛鳥の成長記録をメインに日常風景やお出かけレポなどを綴っています

セキセイインコ・換羽 幼鳥の頃に始まるしぐさ 《 羽づくろい 》

こんにちは まめタです。

 

きょうは「はろうぃん」だそうです。

 

f:id:romita:20191031190237j:plain

おもちゃがいっぱい うれしいです♪

 

でも、まめタは もう赤ちゃんじゃありません!

 

 

 

幼鳥といわれる時期

 

一般的に「幼鳥」と言われている時期は、

小鳥のヒナに羽毛が生えそろい、最初の換羽 (かんう) を終える頃のこととなっています。

 

換羽 (かんう)

 

換羽はヒナが成長していく過程で羽が生え変わるものと、成鳥になってから年に数回生え変わる時のことを言います。

 

 

成鳥時の換羽は鳥の種類や年齢、性別によっても変わってきますが大きく分けると夏羽 (なつばね) と冬羽 (ふゆばね)と言われています。

衣替えですね (*‘ω‘ *)

 

 

繁殖期の春と秋が過ぎた頃に換羽期がくることが多いようです。

換羽のときも鳥は新しい羽根をつくるのにエネルギーがいります。

繁殖と同時では大変ですからね!

 

換羽期の小鳥は普段よりもエネルギーを使い、体力も落ちやすいですが自然におこることなので日頃の管理を気をつけておけば問題なく過ごせると思います。

小鳥も ちょっとイライラしちゃうことあるみたい (´-`*)

 

 

換羽期にオススメなサプリもあります

 

 

トーラスは古くからあるサプリで、うちでは愛用しています

 
 

換羽が頻繁 (ひんぱん) に起きている場合

 

換羽が年間を通して頻繁におきている場合は、発情過多の兆候があるので飼育方法を見なおした方が良いかもしれません。

 

栄養分をとり過ぎていたり、年中過ごしやすい温度だったり、日照時間が長すぎたり。

これらはいっけん快適そうに思えますが、鳥にとってはいつでも子育てが出来る環境となってしまいます。

結果的に親鳥の体力を奪ったり病気にも繋がりやすいので注意が必要です。

 

 

また、落ちた羽毛に血の痕が見られる場合は換羽として自然に抜けたのではなく、毛引き症という病気で自分で抜いてしまっていることもあります。

こちらも気をつけましょう。

 

 

初めての羽づくろい

 

まだ幼鳥の頃の まめタ。

f:id:romita:20191031183106j:plain

ところどころ、ぱやぱやさが残っています。

 

なんか かゆいよ

もじょもじょするよ~

f:id:romita:20191031183117j:plain

 

 

 

 よいしょ よいしょ

f:id:romita:20191031183926j:plain

 

 

 はんたいも きれいにする~

f:id:romita:20191031183940j:plain

 

 

 

キラーン

f:id:romita:20191031183947j:plain

うっとり

 

 

小鳥にとっての羽づくろい

 

羽繕い (はづくろい) をしている鳥類をよくみかけると思います。

 

これは小鳥達にとって、とても大切な動作。

 

羽繕いをして羽を整えていますね。

 

また、鳥は体から粉や脂分を出していて羽繕いすることで身にまとっています。

それは外の汚れから身を守り、体にまとった油分で水をはじく効果があるためです。

 

油分は鳥の尾羽の付け根から出るので、鳥をよく観察していると尻尾の付け根から出た脂分を上手にクチバシで尻尾の先までコーティングしている姿が見られると思います。

 

まめタも上手にできるようになりました (*'▽')

 

 

おまけ

 

え? これ おもちゃじゃないの?

f:id:romita:20191031190302j:plain

・・・・・・。

 

 

f:id:romita:20191031190313j:plain

おばけ こわいー!!

 

 

 

 幼鳥への成長過程はこちらでも  (*‘ω‘ *)

romita.hatenablog.com

 

 

おしまい