ことり日和

ことり日和

愛鳥の成長記録をメインに日常風景やお出かけレポなどを綴っています

セキセイインコ・生後1か月

ひとり餌に向けて 

こんにちは、ろみです

 

今日はセキセイインコの まめタが産まれてから、

 

ひと月ほど過ぎた頃の様子です。

 

f:id:romita:20190706184130j:plain

なんだか、ぽてっとしていますね

 

それでも体重は28g やっぱりちょっと小さめです。

 

まめちゃんだからね (*'ω'*)

 

 

幼鳥に差し掛かる頃の平均体重は30~40gあたり

 

個体差があるので餌をしっかり食べていれば問題はないようです。

 

 

ショップなどで見てみると分かるのですが、

 

幼鳥や中ヒナといった時期の小鳥は

 

ぱやぱや生えてきた羽毛もそろい始め

 

もこもこしています。

 

 

運動量も少ないので脂肪も多く体が大きく見えています。

 

同じ種類の大人たちと見比べると、ヒナの方が大きい!

 

ペンギンの親とヒナを思い浮かべるとイメージしやすいですね。

 

 

挿し餌の回数を減らしていく

 

 

最初の頃 暫くは1日4回、ふやかしたヒナ用の餌を

 

湯煎しながらやっていました。

 

孵化してから ひと月過ぎたあたりで、

 

ひとり餌に向けて様子を見つつ 3回→2回→1回 と

 

徐々に さし餌の数を減らしていきます。

 

まめタは一週間ずつを目安に、

 

さし餌の回数を減らしていったよ

 

 

自分で食べることを促す意味で

 

寝床にしているプラケースの中に乾いたあわ玉や

 

成鳥も食べる殻付きエサ、あわの穂なども入れておきます。

 

足元にムキ餌を撒いておくのも良い方法だね

 

遊んだりついばんでるうちにご飯だって覚えていくよ

 

 

そうこうしているうちに

 

エサを催促する様子が変わってくるのを感じられます。

 

がむしゃらにエサを求めていた時とは違い

 

すぐにお腹いっぱいになり さし餌の食べる量が減っていきます。

 

 

スケールで日々の体重を把握しておく

 

料理のときに材料の重さを測るあれです

 

小動物の体重計として定番となっています。

 

人と動物、お互いの衛生面を考えて

 

専用に1つ用意してしまった方が気兼ねなく使えますね。

 

 

平均体重と、エサをお腹いっぱい食べた時の体重を

 

大まかにでも把握しておけば

 

さし餌切り替えの時には、その記録がとても重宝されます。

 

 

ひとり餌 切り替え時の体つきの変化

 

ひとり餌 切り替え時期は、体格もだんだん変わっていきます。

 

ぽてぽてちゃんの運動量も増えていくので

 

脂肪から筋肉質への変化です。

 

 

なので一時的に細く見えたり体重も多少減ることがありますが

 

急激な変化や、あきらかに具合が悪そうでなければ

 

成鳥の過程なので心配はありません。

 

f:id:romita:20190706184141j:plain

ご飯のあとなのに、なんだかほっそり

 

でもよく見るとお腹の上が膨らんでいます。

 

そのう と言って、胃に入る前に餌を蓄える場所です。

 

 

お口の周りもご飯のあとがついてるね!

 

なんだか立派な眉毛も生えてきて!・・・え、眉毛?(;´・ω・)

 

 

まだまだお昼寝も大事

 

まめタは小さいながらもピョンピョンと跳ね回っています。

 

ショップにいた頃から元気に外に飛び出す勢いだったので

 

お店の人がすでに風切り羽をカットしていました。

 

まだ上手に飛べなくてケガしたら危ないからね

 

f:id:romita:20190706184149j:plain

お腹がいっぱいになると やっぱりおネム

 

抱っこされたまま熟睡してしまいました ( *´艸`)

セキセイインコ・生後約3週間

まめタ・3日目

 

ショップからお迎えしたその日すぐは

ヒナも緊張しています。

 

ふわふわ~撫でていたいな~かまいたいな~

 

そんな気持ちを抑えて

その日は さし餌をやることだけにとどめ、

出来る限りそっとしておきましょう。

 

可愛がりたい気持ちもわかりますが、

ヒナにとってはストレスがかかってしまいます。

 

抵抗力もまだ低いので、

それだけで弱ってしまう子もいます。

気をつけましょうね。

 

 

そんな まめタの

ショップからお家へお引越しをしてから

3日目の様子です。

 

 

この時期は、ご飯と寝るのが大事なお仕事

1日4回さし餌をしていた頃です。

 

 

まだプラスチックケースの中での生活

 

寒い時期だったので

小動物用パネルヒーターが側面に張り付いています。

(ケースの下に敷いても良いですが、

使っていたケースには床との間に少し隙間があったので、

熱が伝わりにくいのではないかと思い側面にしました)

 

そしてケースの下にはダンボー

中にはバードマット

湯たんぽも入っています。

 

下からの冷気対策はこれでバッチリ (^_-)-☆

 

 

ヒナの時期の温度は28℃~30℃を保つようにします。

 

 

パネルヒーターには

自動で温度管理ができるサーモスを付けています。

 

周りの温度を感知して、

ヒーターの ON/OFF を自動で切り替えてくれます。

 

温度センサーがあるのとないのとでは、

やっぱり違いますよ~。

 

冬場は特に日中と夜間、明け方では気温も変わってくるので

それに合わせて温度管理してくれるのは助かります。

 

 

ヒナが成長した後でも、

秋・冬・春先・体調を崩したときに

保温が必要となってくるのでセンサーの出番は多いです。

 

使っているのはこのタイプ

コンセントを使い、2つに分けて

先輩ももタが使っているヒーターの温度管理も

同時に出来ています。

 

お留守の時も自動調整してくれるから安心

 

 

それでも念のため、

温度の上がり過ぎや下がり過ぎがないように

温度計も入っています。

 

 

 ジーーー

f:id:romita:20190706190629j:plain

慣れない環境もあるのでしょうか、

ケースの隅に張り付いてじっとこちらを見つめています。

 

 

 

じっとこちらを・・・あれ?

f:id:romita:20190706190643j:plain

細目で見つめながらひっくり返っています。

 

な、なにしてるの? おちり見えちゃうよ(*´Д`)

 

この頃の まめタは

お腹が空いた。ご飯もらう。

お腹いっぱい。でもちょっと遊びたい。

だけどとってもとっても眠くなっちゃう…。

 

小さいながらも、まめタの中では格闘しているようです。

 

 

しばらくもぞもぞしながら

f:id:romita:20190706190702j:plain
壁にピッタリ張り付いて、やっぱり眠ってしまいました。

 

 

人も動物も赤ちゃんの頃はよく眠りますね

寝る子は育つ!

 

安心してくれてるのかな?(*´▽`*)

 

 

ヒナを飼うにあたって・基本のセット

小鳥ひな時代

 

こんにちは、ろみです。

やっとスタートしはじめた『ことり日和』

セキセイインコのまめタ 登場から今日まで元気に育っていますよ~

 

前回の記事 ↓

romita.hatenablog.com

 

それまでの少ない記録ですが

貴重な赤ちゃん時代の様子を、

今後何かの参考になればと思い残していきます。

 

 

ヒナをお迎えするうえで

兎にも角にも必要な物たちなのでご紹介です。

 

こちらのページはご覧になるとお気づきになるかと思いますが

記事関連の広告満載となっておりますので、

まずはざっと知りたいという方は まとめ部分をどうぞ ( *´艸`)

続きを読む

セキセイインコがやって来た!

やっと紹介ですよ~

慣れないブログを始めて4つめの記事でやっとメイン記事!!

 

ま~だま~だ ちんぷんかんぷんですが

飼い主も一緒に成長できたらイイナ

習うより 習いながら慣れろ!で進めていきますよー

 

 

と、いうわけで

2018年の12月8日

セキセイインコまめタ(まめた)がやってきました(*‘∀‘)

f:id:romita:20190706193104p:plain

 

おめめパチクリ まだ黒目だけのキュートなレインボーちゃんです!

 

あ~懐かしい、このセキセイインコ特有の香り・・・(*´Д`) ふがふが

わかってくれる人はわかってくれるぅ

まだ赤ちゃんなのでクチバシの先が黒ずんでいますね。

  

続きを読む