ことり日和

ことり日和

愛鳥の成長記録をメインに日常風景やお出かけレポなどを綴っています

デザインカスタマイズ・グラデーションにこだわってみる

グラデーションといったらコレ 

ブログ全体のイメージはカスタマイズで色々表現できますね。

 

記事の内容に合わせてシャープにしたり、

見やすさを重視したり自分の好みに合わせてみたり。

色々なサイトがあって楽しめます (*‘∀‘)

 

その中でもパッと見た時の色合いでだいぶ雰囲気の変わるグラデーション。

ただ今 愛用中なのでメモ書きです。

はてなブログで簡単にグラデーション

 

はてなブログのテーマストアにある『Haruni』といえば

グラデーションと、標準搭載されているスマホ用メニューボタンが

一番の特徴だと思います。

 

参考記事

romita.hatenablog.com

 

メニューボタンに関しては『Haruni』作者のMinimal Green さんが

設置方法など詳しく解説してくれていますので、

今回はグラデーションのことをほんの少しばかりですが

紹介してみたいと思います。

 

『Haruni』のデフォルトはピンクグラデーションですが

CSSデザインをコピペするだけで、ごっそり水色グラデーションに変更できる

着せ替え用CSSも紹介してくれています。助かりますね~

 

yumekawa.hatenadiary.com

 

他にも紫や黒系なども簡単に変更できます。

色が変わるだけで全体の雰囲気も随分変わりますね。

 

 

この『ことり日和』も一度、水色グラデーションにしたあと

細かい色味を変更してみました。

/* 水色グラデーション着せ替え */
body, .entry-content h3, .categories a, .hatena-module-category .hatena-urllist li a, a.entry-see-more {
    background: -moz-linear-gradient(left, #84fab0 0%, #8fd3f4 100%);
    background: -webkit-linear-gradient(left, #84fab0 0%, #8fd3f4 100%);
    background: linear-gradient(to right, #84fab0 0%, #8fd3f4 100%);
    /* 背景グラデーション1 */
}

こちらのCSSコードでいえば、

left, #84fab0 0%, #8fd3f4 100% ←のピンクの部分

 

この中の「# ~」の数字や英文字で表記されている部分がカラーコードとなります。

そこを自分の気に入った色で指定すると反映されるんですね。

 

参考サイト一覧

数ある中で私が一番使いやすかったところです。

 

グラデーションということなので、カラーコードは2色以上要ります。

そこでイメージしやすいカラー表としてこちらの記事を参考にしました!

webgradients.com

 

 例えば、

 このグラデーションにしたい場合

f:id:romita:20190715001454j:plain

 

上の2つのコードで出来ています

 

このコードをそれぞれ先程のカラーコード部分にあてはめればOK。

 

また CSSをコピーする をクリックすればコードがコピーされています。

色の割合も%とともに表記されているので3色以上の時などは便利です。

 

必要コード部分を張り付けるか、

一度メモ帳などにコピーしてコードを入力すればOKです。

 

 

またグラデーションでなくともカラーコードで便利なのはこちら

www.colordic.org

こちらのカラーコードを照らし合わせて好きな色に設定できます。

 

 

はてなブログの『Haruni』以外でのグラデーション設定は

こちらの サルワカさんのサイトにありますね。

saruwakakun.com

 

おそらく、デザインカスタマイズをしている方は1度は目にしたことがあるのではないでしょうか。

私にはまだ難しく感じる部分もあったのですが、とても参考になる記事がたくさん載っています。

 

ちなみに、しばらく サルカワ さんだと思っていました!

普通に可愛いくてそうかと思っていたのですけど、

正しくは、猿でも分かるで サルワカ さんだそうです (;´∀`)